› やまとうの畑人ブログ › 2020年04月
祝!! 世界農業遺産認定!!! やぶきた深蒸し茶の山東茶業組合

  

2020年04月28日

いいお茶出来てます

やぶきた深蒸し茶の山東茶業組合です。

自工場での製造も少しづつですが3日が経ちました。

山東では初日からしっかり色・味がのったお茶が製造出来ています。



今年も、もう少しで皆さんにも山東の最高のお茶をお届け出来そうです。

今年は芽の生育がかんばしくなく、新芽の状態を考慮しながらの摘採・製造になりますが、最高の状態での摘採を行い、最高のお茶を仕上げて行きます。



  

Posted by やまとう at 18:05Comments(0)

2020年04月26日

1番茶茶工場操業開始

1番茶が山東茶工場での操業が4月25日から開始しました

今までは品評会・茶市場開き用の製造は、寺田製作所で品評会用の製茶機械を借りての製造をしておりましたが、待ちに待った自工場での操業となりました。

今年は冬に暖冬で、4月になってからの寒さでいつもと違う気候で、芽伸びが良くないような気がします。

もう少し暖かくなればスイスイと新芽も伸びてくるのかなと思います。

初日の製品はとても良いものができました。

この調子で美味しいお茶を作り、お届けします☺️  

Posted by やまとう at 19:05Comments(0)

2020年04月24日

寒冷紗

一番茶の終盤にかぶせ茶を摘採するので、茶園に寒冷紗を掛けました。


仕事の都合上、風の強い中で作業したので時折寒冷紗が捲れ上がってしまい中々大変でした。


摘採前の約2週間ほど寒冷紗を被覆しておくと渋みが抑えられ、甘み、旨味が強く水色は濃い緑色となり香気は被せ特有な香りがします。

刈り取るまでしばらく時間がありますが、途中ネットが外れたりしないように気をかけて管理します。
  

Posted by やまとう at 19:47Comments(0)

2020年04月22日

ユンボの椅子交換

もう少しで、一番茶が始まります。
それまでに少し時間があったのでユンボの椅子を変えることにしました。
今ユンボについている椅子は、かたく破れて座り心地が悪いです。




親戚で使わなくなった自動車の椅子をもらって来ました。




椅子に、ベースとなる鉄板を取り付けます。




ベースとユンボを、固定して出来上がり




この椅子だと横がホールドされているので前より乗っているのが楽になると思います❗  

Posted by やまとう at 13:10Comments(0)

2020年04月16日

いよいよ初摘み

やぶきた深蒸し茶の山東茶業組合です。

いよいよ明日、今年の初摘みが行われます。

今年は暖冬の影響もあり生育が早い事が予想されていましたが、この時期に来ても以外と気温が上がらない為、ゆっくりとした生育になっています。

しかし先月の景色とは打って変わって茶園が綺麗に色付き、粟ケ岳の茶文字もより際立つ様になりました。


明日からは一芯二葉で手摘みが行われ、貴重な少量の生葉を普段の数倍の時間を掛けて製造します。


今年も安心・良質・安全な製品を皆さんにお届け出来る様に丁寧な製造をして行きたいと思います。

前記事にもありますが、新型コロナウィルスに緑茶が大きな効果を示しています。

緑茶を呑むと言う古くからの日本文化が、今日本を救う時です。

緊張感が高まる生活が続く今だからこそ、緑茶でも呑んで気分転換しながら感染症に負けないように一緒に頑張りましょう!  

Posted by やまとう at 18:18Comments(0)

2020年04月15日

コロナウイルス対策・予防

杏林予防医学研究所 所長 山田豊文氏が、コロナウイルス対策、予防として緑茶の効能について述べてくれました。

『新型コロナウイルス対策として、すぐに緑茶を飲んでください!!』


 今日は、新型コロナウイルス対策として発信します。
結論を一言で述べますと、すぐにでも「緑茶を飲んでください!!」ということです。

 次に、その根拠を手短に述べますと、エピガロカテキンガレートという成分に、強い抗新型コロナウイルス作用が認められたことです。そして、エピガロカテキンガレートは、特に緑茶の中に高濃度に含まれているからです。

最も一般的な飲み方であると思われる、急須などに茶葉を入れて、お湯を注いで抽出された液(即ち「お茶」)を飲む場合、お湯の温度が高い方がエピガロカテキンガレートの抽出率が高まるようです。

緑茶または緑茶の成分が、インフルエンザなどの、他のウイルスに対しても非常に有効であることは以前から知られていて、その場合も多くの機序が働いていることが明らかになっていましたが、その一つは、インフルエンザウイルスが細胞に付着するときのスパイクの部分にエピガロカテキンガレートが結合して、その働きを失活させてしまうことでした。同じことが、新型コロナウイルスの場合にも起こるようです。


最後に…、日本においても新型コロナウイルスの感染者数が増えてきましたが、死亡者数の割合が桁違いに低いのが日本です。死亡率が低い最大の理由は、日本人の多くが緑茶を飲んできたからです。

今まで緑茶を飲む習慣の無かった人は、すぐにでも緑茶を飲むようにしてください。  

Posted by やまとう at 13:19Comments(0)

2020年04月13日

暗渠掘り

改植をするにあたり、暗渠を入れる作業をしています。


ユンボで1m位の深さで溝を掘ります。


直径5cmほどのパイプを入れます。


パイプの上に砕石を入れます。


最後に土を埋戻して完了です。


来年の春に定植予定なので、しばらくはこのままの状態にしておきます。
暗渠を入れて排水性を良くすることで余水が速やかに処理され、樹勢の良い茶樹が望めます。  

Posted by やまとう at 21:03Comments(0)

2020年04月11日

こいのぼり

こいのぼり
私の家には、息子がいるのでこいのぼりがあります。
息子も大きくなってしまい、もう何年もこいのぼりを上げず、押し入れにしまったままになっていました。




地元の東山いっぷく処通信に、眠っているこいのぼりを譲ってくださいとあったので、寄付することにしました。




こいのぼりも、押し入れに入ったままより風にあたり気持ち良い感じで泳いでいました。
いろいろな人に見てもらえてうれしそうです。  

Posted by やまとう at 08:21Comments(0)

2020年04月05日

山菜採り

やぶきた深蒸し茶の山東茶業組合です。

日曜日は仕事休みで子供と家の裏山にワラビ採りへ行って来ました。

この時期の東山は、茶草場農法のためにきれいに草刈りが行われた場所が多く、山菜を採るにはいい環境になっています。



草刈りがされた場所からワラビなどの山菜が顔を出すこの時期、草も若葉を茂らせ始めるため、それを食べるカモシカも良く目にするようになりました。

今日は午前中の1時間程でビニール袋いっぱいにワラビが採れました。


採ったワラビは灰汁を抜いて明日には食べられそうです。


地区外からも大勢の方が山菜採りに来るこの時期、せっかくの自然を前にマナーが悪い方も見受けられます。

地域住民が生活をする場所です。

ゴミ等の持ち帰りはもちろん、交通・駐車のマナーをしっかり守り、みんなで綺麗な山を保護していきましょう。  

Posted by やまとう at 19:39Comments(0)

2020年04月01日

消防団入団

令和2年4月1日付で掛川市消防団に再入団しました。


全国的に団員の数が減っていますが東山分団は特に深刻な状況になっていて、数年前からOBが再入団して維持しています。
今年は自分を含めて4人が再入団しましたが、年代も近く同じ時期に活動していたメンバーなので昔に戻った懐かしい感じがします。


7年のブランクがあるので忘れてしまっている事もありますが、少しずつ思い出して地区のために頑張って行こうと思います。

  

Posted by やまとう at 20:10Comments(0)