› やまとうの畑人ブログ › 2018年07月
祝!! 世界農業遺産認定!!! やぶきた深蒸し茶の山東茶業組合

  

2018年07月31日

家族旅行

お茶の忙しい時期には何処も連れて行ってあげれなかったので管理作業が落ち着いた今、名古屋港水族館に連れて行ってあげました。
前回アンパンミュージアムに連れて行ってからよりアンパンマンに興味を示すようになりました。
最近は動物にも興味も持った為涼しい水族館に行く事にしました。
イルカのショーを見たりペンギンを見たりシロイルカを見たりと子供と一緒に夢中になって楽しめました。
また両親も一緒に連れて行ってあげ初めて孫と出かけて両親もとても喜んでくれ少しは親孝行できたかなと。
今度は動物園にでも連れて行ってあげようかな。






  

Posted by やまとう at 22:50Comments(0)

2018年07月30日

三番茶摘採終盤

やぶきた深蒸し茶の山東茶業組合です。
一番茶後に中切り更新をした茶園の三番茶芽の摘採も、どの畑を見ても終わりが近づいて来ています。
更新園の摘採で難しいのは、刈る高さもそうですが、天候も少し気にしなくてはなりません。
雲ひとつない快晴の日は、普通から考えれば絶好の仕事日和!!と思うかもしれませんが、晴天でこの時期気温が高い中で摘採を行うと、摘採面に病気が出やすくなったり、今まで日が当たっていなかった下の葉などがいきなり直射日光に当たる事で、葉焼けを起こしてしまいます。
人間も暑い日に外に居れば熱中症や日焼けをするのと同じなのかもしれませんね。
植物は人間と違い、自分で治療して治すことが出来ないので、摘採の後は摘採面に殺菌剤を散布して消毒を行います。
来年に繋がる大事な土台です。
しっかりしたケアをしてあげたいと思います。



  

Posted by やまとう at 15:33Comments(0)

2018年07月30日

台風の爪痕

台風が通過して皆さんは大丈夫でしたか?
東山でも、倒木による停電(22時半くらい)が発生しました。
朝に現場に向かうと、大きな桜の木が強風で煽られて電線を切って道路を塞いでいました!
朝早くから地区民が集まり、パワーシャベル リフト ボブキャットなど重機を持ち寄って桜の木を解体して片付けました。
普通の街中では考えられない光景だと思います!
ある意味農家様々ですね!(´・ω・`)
午後まで倒木などの処理に時間がかかりましたが、途中に何度かどしゃ降りになり濡れながらの作業で中々きつかったです。
前回の大雨で被害が出てニュースになった地域にさらに追い討ちを掛けるように台風が向かいましたが、大丈夫なのか心配です。
消防団としても、風水害で参加しなくていいことを心から願っています。
  

Posted by やまとう at 00:25Comments(0)

2018年07月28日

これまでの経験が通用しない台風

台風12号は、東から西に進むという通常とは違う進路をたどる予想で、台風の通過後も大雨が続く恐れがあるなど、「これまでの経験が通用しない場合がある」と気象庁は言っています。

農家の方も畑が被害が無いように祈るばかりですが、少しでも被害を無くすためにも側溝をさらったり、水道を作り備えたいと思います。

自分たちに被害があるのも困りますが、西日本の豪雨災害を受けた地区へ台風が進んで行くので、更なる災害が無いことを祈ります。  

Posted by やまとう at 17:02Comments(0)

2018年07月27日

山東でも更新園摘採

掛川茶、深蒸し茶の山東茶業組合です。

まわりの茶園でも更新園の摘採が行われているなか、山東で管理している茶園も更新園があるため、摘採を行いました。
更新してから日数はたっていないため、数量は多くありませんでしたが、まんべんなく芽が出ていたため、摘採した面はきれいに仕上がりました。また人員も多かったため、摘採も予定時間より早く終わることが出来ました。
あとはこの夏の日差しによる葉焼けがおこらないことを祈るだけです。


新聞に農林水産大臣賞受賞の記事が載りました。是非御覧ください。
  

Posted by やまとう at 22:04Comments(0)

2018年07月26日

摘採

やぶきた深蒸し茶の山東茶業組合です。

まわりの茶園では更新園の摘採がされていますが、我が家も少し遅れましたが更新園の摘採を始めました。
5月9日に中切りしたので78日後の摘採ですが、思ったほど芽伸びが良くなかったり、隣の畑が荒らしてありその影響で害虫が付いてしまったりと管理には少し苦労もしました。
日差しが強い時間帯に摘採をしたので茶葉が焼けてしまわないか心配なことがありますが、台風が来る前に終わらせることができて良かったです。
  

Posted by やまとう at 23:41Comments(0)

2018年07月25日

関東ブロック一等一席受賞

関東ブロック茶の共進会にて昨年に続き二年連続で一等一席を受賞しました。
例年であれば全国茶品評会・関東ブロック茶の共進会・静岡県茶品評会の三大品評会でありますが本年は全国茶品評会を静岡県で審査を行う関係で静岡県茶品評会は開催されません。
昨年行われた総会時には組合長の口から本年度三冠達成に驕ることなく来年度は静岡県茶品評会がないですが目標は関東ブロック連覇・全国茶品評会三連覇を目標にすると掲げ、まず関東ブロック連覇出来た事は組合員・OB皆喜びと一安心であります。
8月下旬には全国茶品評会の審査結果が出ます。
この勢いで全国茶品評会も一等一席受賞と三連覇できればと思います。




  

Posted by やまとう at 18:57Comments(0)

2018年07月24日

三番茶製造講習

やぶきた深蒸し茶の山東茶業組合です。
暑い日が続いて、各地では気温が災害レベルまで達していますね。
熱中症など十分に気を付けましょう。
中切り更新園の摘採が進む中、東山地区の3工場の青年部で集まり、三番茶の製造講習を行いました。

この行事は、3工場の親睦を深めることや、製造を行うにあたっていろんな考え方や手法を知りお互いの知識を向上させるといった目的で行います。
いざ製造が始まってみると、普段自分達が使っている機械でも、自分達とは少し違ったり、工場それぞれの製造法があり、なるほどなと思うポイントが数多くありました。
製造するものが植物である以上、製造方法に正解などないのかとしれません。
そういったことも考えると、今回の様ないろんな角度からのアクションの仕方などを知識として増やす事は、これからの自工場での製造に繋がると思います。
製造中、そんな難しいことばかり考えているわけではありませんが、同世代の生産者が意見を交わしながら楽しく勉強する事が出来たと思います。
製品もなかなかの物が出来上がりました。

なかなか皆で集まる機会はありませんが、こういった行事をまた開催できればなと思います。
3工場の皆さん、暑い中お疲れ様でした。
  

Posted by やまとう at 23:35Comments(0)

2018年07月23日

地元祭典せまる

東山・日坂地区では毎年 秋に祭典があるわけですが、第一回目会合を各部門の代表者を集めて行いました。
数年に一回隣接している地区が集まる(自分達的には)大祭が今年開催される予定です。
普通の近隣地区感覚だと隣接してる区くらいですが…自分達の場合、山を越えてor山を登って合流しなければなりません。
ただ歩いて登るなら余裕ですが、数トンある屋台を人力で引っ張りながら登るので半端な事ではないのです。
もう少ししたら屋台の飾り付けや子供達の太鼓の練習が始まり祭の雰囲気がでてくるでしょう。
大変ではありますが、祭当日に向けてみんなでエンジンをかけていきます!  

Posted by やまとう at 21:26Comments(0)

2018年07月22日

更新園摘採

1番茶後に中切り更新した茶園の摘採を行いました。

5月上旬に中切り更新した茶園は70~80日くらい経ち、きれいに出そろったところで摘採しました。

いつもの年なら70日くらいで刈れる状態になるのですが、今年は少し生育状態が遅れている感じがします。

更新園は毎年のことですが気を使います。摘採の時期、摘採高さ、そして今から秋冬番茶摘採までにしっかりと芽を伸ばせるかが来年の1番茶に左右されるので、これからの管理作業も手を抜かないようにしたいと思います。  

Posted by やまとう at 17:13Comments(0)

2018年07月22日

最近の青年部活動

掛川茶、深蒸し茶の山東茶業組合です。

青年部では新しいホームページの作成に取り組んでいます。今現在のホームページでも問題なく閲覧することが出来ますが、ここ最近はスマホやタブレットの普及により、それに対応した表示が求められているからです。
さらに、ブログ・インスタグラムなどのSNSの普及により、それらのことにも対応していくことも大事で時間と期間が必要です。
来月以降には刷新されるホームページ、是非見に来てほしいと思います。

  

Posted by やまとう at 07:03Comments(0)

2018年07月20日

親睦事業

やぶきた深蒸し茶の山東茶業組合です。

毎年恒例となっている農協青年部の親睦事業ボウリング大会がありました。
今年は個人の成績だけではなく支部対抗の団体戦もあり、1位になると金一封がもらえるということで気合いを入れて参加しました。
しかし、昨年のこの大会以来のボウリングで練習もしていたわけでもないので、スコアは平凡なものとなってしまいました。
結果は散々でしたが久しぶりのボウリングで、楽しい時間を過ごすことができました。
  

Posted by やまとう at 22:28Comments(0)

2018年07月19日

日本茶アワード出品茶

日本茶アワード出品の為の火入れ作業を行いました。
この日本茶アワードは2013年から始まり今年で5年目となりました。
出品茶は仕上げ茶がメインであり多くの茶商組合の方々が出品します。
品評会同様、形状・水色・滋味の審査項目があり一次・二次審査を無事通過した出品茶がプラチナ賞を受賞しその中から一般消費者が選んだ美味しいお茶が日本茶アワード賞ならびに日本茶大賞となります。
深蒸し茶は出品点数が多く中々プラチナ賞が受賞できません。
昨年から方向転換し紅茶を出品する事にしました。
昨年の評価と反省を踏まえて火入れを行いました。
出来栄えは上出来であり9月には一次審査の結果が出ます。
今から楽しみです。








  

Posted by やまとう at 23:23Comments(0)

2018年07月19日

三番茶芽

やぶきた深蒸し茶の山東茶業組合です。
暑い日が続くこの時期、主な管理作業になってくるのが防除です。
この時期は約2週間に一度くらいのペースで防除作業を行なっていきます。
来年の一番茶の土台を作る上で大事なこの時期は、主な土台となる三番茶芽の生育を順調に進ませることが一番のポイントになってきます。
二番茶後に朝番刈りを行った茶園でも三番茶芽が萌芽をしてきました。



この萌芽したばかりのまだ赤ちゃんの芽を、チャノミドリヒメヨコバイ・チャノキイロアザミウマなどの害虫や病気から守るために最適な薬剤を使用し、最適なタイミングで防除を行います。
三番茶芽が充実するイコール秋冬番茶が充実するイコール一番茶が充実すると言った具合で茶樹を生育させて行きます。
まだまだ暑い中での作業が続きますが、熱中症に気を付けながら、最適な防除を行っていきたいと思います。
  

Posted by やまとう at 00:34Comments(0)

2018年07月17日

カイガラ防除

お茶には、たくさんの病害虫がいます。
発生時期も条件も、その年や気候の変化で変わってきます。
たくさんいる害虫の中でも、カイガラムシとよばれる害虫はなかなかに厄介な害虫です。
卵から孵化した幼虫は歩き回り、茶の木の幹に白い蝋のような殻を着けて木の樹液を吸います。
一回殻に入るとなかなか消毒などでは殺すことが出来ないため、孵化して歩いている時に始末してしまうのが一番効率がいいです!
一回定着させてしまうと、幼虫は茶の木から樹液?を吸いとり茶の木の芽を伸ばす力が弱くなってしまいます。
一番茶に被害が出ると悲惨な事になりかねません。
他の害虫や病気もそうですが、早めの防除や適期を見極めて効率的な防除をしなければなりません。
まだまだ、防除初心者ですが茶の木を第一に考えて色んな知識を養いたいものです。  

Posted by やまとう at 16:25Comments(0)